目次
- 1. ミニカーの収納で大切な3つのコツとは?
- 2. セリアやダイソーなど100均グッズでミニカーを収納するアイデア
- 3. ニトリや無印などのアイテムを使ってミニカーを収納するアイデア
- 4. ミニカーの収納におすすめのアイテム3選
1. ミニカーの収納で大切な3つのコツとは?

Advertisements
増やせる収納アイテムを選ぶ
ペースはご家庭により異なるが、基本的にミニカーは増え続けるものである。そのため収納に使うアイテムも、重ねる・並べるなどして増やせるものを選ぼう。子どもでも片付けしやすい場所・アイテムを選ぶ
子ども目線になって、片付けしやすい場所や出し入れがしやすいアイテムなどを考えてあげるとよい。子どもが小さいうちは大きなボックスにざっくり収納し、大きくなってきたら仕切り付きのボックスに種類ごとに分けて収納するなど、成長に合わせて変えるのもおすすめだ。見せるか隠すかを決めておく
デザインがカッコいいミニカーは「飾る」のもアリだ。この場合は見せる収納として、コレクションケースなどのアイテムを選ぼう。一方、いろいろなミニカーのカラフルさが雑多に見えて困るというのであれば、隠す収納がおすすめだ。お気に入りだけを見せてほかは隠すといった方法もあるので、好みや部屋の雰囲気なども加味しながら判断しよう。2. セリアやダイソーなど100均グッズでミニカーを収納するアイデア

Advertisements
セリアの木製仕切りケース
ミニカーのサイズにもよるが、1箱で3〜4台収納できる。長方形で重ねやすく、10個そろえれば30〜40台ものミニカーを収納しておける。ダイソーのインテリアステップ
斜め3段にデザインされたダイソーのインテリアステップも、ミニカーの収納に使えるアイテムだ。ただし上に重ねるのは難しいため、ミニカーの台数が多いご家庭には不向きかもしれない。スノコやウォールポケットおすすめ
個性的な収納アイテムがほしいときはスノコを活用しよう。重ねられないのは難点だが、裏面に木材を打ち付けて棚を作るだけでOKという手軽さは魅力だろう。色を塗ったりステッカーを貼ったりすればオシャレにもなる。そのほか、100均で手に入る小さめのウォールポケットもミニカーの収納に使える。3. ニトリや無印などのアイテムを使ってミニカーを収納するアイデア

無印のポリプロピレンケース
汎用性の高い無印のポリプロピレンケースは、ミニカーの収納にもピッタリだ。サイズがいろいろあるうえ、中身を見せたいときは透明、見せたくないときは白など選択肢が豊富なのもうれしい。ニトリのレターケース
引き出しが透明なニトリのレターケースであれば、子どもでも中にどのミニカーが入っているのか確認しやすいだろう。仕切り付きのものを選べば、引き出しの中で動いて散らばるのを防げる。IKEAのトロファスト
トロファストはIKEAのおもちゃ収納アイテムだ。木枠とボックスを組み合わせた「コンビネーション」なら、木枠の天板をそのまま台にしてミニカーで遊ぶこともできる。片付けのしやすさでいえばダントツだろう。4. ミニカーの収納におすすめのアイテム3選

Advertisements