目次
- 1. トイレの水が流れない原因|タンクに水が溜まっている場合
- 2. トイレの水が流れない原因|タンクに水が溜まっていない場合
- 3. トイレの水が流れないときの応急処置
- 4. トイレの水が流れないときの対処方法
- 5. それでもトイレの水が流れないときは業者を呼ぼう
- 6. トイレの水が流れない原因を突き止めて迅速に対処しよう
1. トイレの水が流れない原因|タンクに水が溜まっている場合

Advertisements
トイレのつまり
大量のトイレットペーパーや流れないもの、固形物がつまっているケースだ。何かを流したあとに流れなくなったら注意が必要。水位があがってきたり便器から異音がしたりする場合は、つまっている可能性が高い。レバーが壊れて空回りしている
レバーはフロートバルブと連動しており、引くことで水を流す仕組みになっている。この2つの部品をつなぐ鎖を引っかける軸が故障すると、水は流れない。レバーを引いても空回りする、途中で引っかかるといったケースだと、レバーの軸が故障していると考えられる。浮き玉やボールタップが壊れている
ボールタップは給水管からの給水を調節する部品だ。レバーは回るが水の量が少ない、タンク内に水が溜まるまでに時間がかかるといった症状があるなら、ボールタップが故障している可能性が高い。また、浮き玉は水位に合せて上昇や下降をして、ボールタップの給水弁を開け閉めする役割がある。浮き玉が半分以上沈んでいたり、浮き球にヒビが入って水が溜まっていたりする場合は、浮き球が原因と考えよう。フロートバルブの鎖が切れている
レバーとフロートバルブをつなぐ鎖が切れると、水は流れない。経年劣化が主な原因で、レバーを回すと空回りするような感触がある。なお、鎖が絡まって動かなくなるケースもゼロではないので、まずは状態を確認してほしい。2. トイレの水が流れない原因|タンクに水が溜まっていない場合

止水栓が閉まっている
トイレの止水栓が閉まっていると水は流れない。自然に閉まることはないが、点検のために閉めて忘れたり、トイレ修理の後に業者が開け忘れたりといったケースがある。子どもによるイタズラも考えられるので、開いているかチェックしてみよう。断水している
トイレ以外の水も止まっているなら断水が原因だ。災害時や水道工事のときは断水が発生する可能性がある。トイレが原因ではないので、断水が終わって水が流れ出すまで待つしかない。浮き玉やボールタップが引っかかっている
タンク内の浮き球やボールタップが作動しないと水は流れない。故障していなくても、別の部品に引っかかって動かなくなっている可能性がある。軽く動かして引っかかりを解消すれば簡単に直るだろう。3. トイレの水が流れないときの応急処置

Advertisements
バケツに水をくんで流す
大きめのバケツに水をくんで便器の中に一気に流し込む。汚水が飛び散ったときのために、新聞紙や雑巾で養生しておくと安心だ。ただし、水が流れない原因がつまりだった場合、水を流し込むとあふれる可能性がある。水は流さずにつまりを解消する方法を試してほしい。4. トイレの水が流れないときの対処方法

止水栓を開ける方法
止水栓を反時計回りに回すだけでOKだ。ハンドルがついていないタイプの場合は、マイナスドライバーを使って開けよう。トイレつまりを解消する方法
- トイレの止水栓を閉める
- 中央に穴をあけたビニールで便座をおおう
- ラバーカップを排水口にゆっくり押し付ける
- 引き抜くように一気に引っ張る
- つまりが解消するまで手順3.~4.を繰り返す
- 水を少しずつ流して流れるか確認する
レバーを交換する方法
- 止水栓を閉めたらトイレの水を流す
- タンクのフタを開けて鎖を外す
- レバーのナットをモンキーレンチで外す
- 外したときと逆の手順で新しいレバーを取り付ける
- 止水栓を開けて水が流れるか確認する
浮き玉やボールタップを交換する方法
- 止水栓を閉めたらトイレの水を流す
- タンクのフタを開ける
- 浮き玉やボールタップを固定しているナットを外す
- 浮き玉やボールタップを外す
- 外したときと逆の手順で新しい浮き球やボールタップを取り付ける
- 止水栓を開けて水が流れるか確認する
フロートバルブの鎖を交換する方法
- 止水栓を閉めたらトイレの水を流す
- タンクのフタを開ける
- 鎖を手で外したら長さを確認する
- 新しい鎖が古い鎖と同じ長さになるように調整する
- 新しい鎖を手で取り付ける
- 止水栓を開けて水が流れるか確認する
5. それでもトイレの水が流れないときは業者を呼ぼう

業者にお願いした場合の費用の目安
トレイの水が流れないときの修理費用は10,000~35,000円ほどだ。これは修理にかかる費用なので、部品・材料費は別途で必要になる。水が流れない原因によって費用は異なるので、まずは見積りで確認しよう。無料見積りを実施している業者を選ぶのがポイントだ。6. トイレの水が流れない原因を突き止めて迅速に対処しよう

Advertisements