目次
- 1. セーターは洗濯前にマークを確認
- 2. セーターの洗濯に必要な洗剤や道具
- 3. セーターの正しい洗濯方法
- 4. 洗濯後のセーターの干し方
- 5. 洗濯後のセーターが縮んだ場合の対処法
1. セーターは洗濯前にマークを確認
セーターを洗濯する前に、セーターの洗濯表示(※1)で正しい方法を確認しておこう。桶のマーク(洗濯処理記号)にバツ印がついていなければ、水洗いが可能だ。桶マークに何もついていなければ洗濯機で洗えるが、手がついていると手洗いする必要がある。
セーターを洗濯する頻度は?
セーターを洗濯する頻度はシーズンに1回以上を目安にする。洗濯する頻度が高すぎると、傷みやすくなるので注意しよう。ただし、汗が付着したまま長期間放置した場合、袖や襟が黒ずんだり、酸化した汗によってにおいがしたりすることがある。においや黒ずみが気になったら、頻度に関係なく洗濯してほしい。
2. セーターの洗濯に必要な洗剤や道具
- オシャレ着洗い用の中性洗剤
- 洗濯ネット(洗濯機の場合)
- 濯桶(手洗い場合)
セーターは優しく洗えるオシャレ着用の中性洗剤で洗濯しよう。また、柔らかく仕上げたいなら柔軟剤を用意する。伸びや型崩れを防げる平干し用のネットもあると便利だ。
3. セーターの正しい洗濯方法
セーターの正しい洗濯方法を、洗濯機と手洗いに分けて解説する。トラブルを避けるために、正しい知識を確認しておこう。
洗濯機での洗濯の仕方
- セーターを裏返して畳んだら洗濯ネットにいれる
- 優しく洗えるコースに設定する
- オシャレ着用洗剤や柔軟剤を投入口に入れる
- 洗濯が終わったらすぐに取り出して干す
シミや汚れがある場合、オシャレ着用洗剤を塗布してなじませてから洗えば落ちやすくなる。なお、優しく洗えるコースとは、「ドライコース」「手洗いコース」「弱流水コース」などだ。メーカーによって名称が違うので、あらかじめ確認しておこう。
手洗いでの洗濯の仕方
- 洗濯桶に30度以下の水とオシャレ着用洗剤を入れて混ぜる
- セーターを優しくしずめながら押し洗いをする
- 洗濯水を捨てたら新しい水を入れて2回ほどすすぐ
- 洗濯機に入れて30秒~1分ほど脱水したら取り出して干す
オシャレ着用洗剤の分量はパッケージで確認してほしい。柔軟剤を使う場合は最後のすすぎのときに入れる。また、洗濯機で洗うときと同様に、予洗いしておけばシミや汚れが落ちやすい。
4. 洗濯後のセーターの干し方
セーターは「平干し」で乾燥させよう。ハンガーにかける吊り干しは、伸びたり肩に跡がついたりするので避ける。100均やネット通販で購入できる、平干しネットを使用した干し方がおすすめだ。平干しネットがないなら、お風呂のフタやバスタオルを敷いたソファーの背もたれで乾燥させる。窓を開けて風通しをよくしておくのがポイントだ。なお、干す前にセーターをたたんで軽く叩き、網目を整えておくとシワがつきにくい。
セーターをアイロンがけするときのコツ
セーターをアイロンがけする前に、必ず洗濯表示(※1)を確認する。アイロンのマーク(アイロン仕上げ処理記号)で、適した設定温度をチェックしておこう。中のドットの数が多いほど高い温度でアイロンがけができる。厚手のセーターはアイロンを浮かしてスチームをかけると、ふんわりと仕上がる。薄手のセーターは、あて布をして軽くアイロンがけしよう。テカリがでるのでアイロンを直接当てないように注意して欲しい。
5. 洗濯後のセーターが縮んだ場合の対処法
- 洗濯桶にぬるま湯を入れたらヘアートリートメント(15gほど)を混ぜる
- 縮んだセーターを浸して30分~60分ほど待つ
- バスタオルで挟んで水気をとったら日陰で平干しする
- 生乾きの状態になったらアイロンを浮かせてスチームをかける
- 30秒ほど当てたらその部分を両手でゆっくりと丁寧に伸ばす
- セーターの縮みが直るまで5の手順を繰り返す
ヘアートリートメントは、「アモジメチコン」もしくは「ジメチコン」を配合しているものを選ぼう。また、軽度の縮みなら、伸ばした状態で固定してアイロンのスチームをかけるだけでOKだ。スチームを当てたあとは、熱が冷めて乾燥するまで待とう。
セーターの洗濯に失敗しないためのポイント
セーターの洗濯方法を間違えると縮むことがある。オシャレ着用の中性洗剤を使う、優しく洗えるコースを選ぶなど、丁寧な洗濯を心がけるのがポイントだ。平干しネットなども用意しておくといい。よく着用する普段着用のセーターは洗濯機、外出用は手洗いなど、分類して洗濯方法を分けるのもおすすめだ。傷みや縮みを絶対に避けたい大事なセーターなら、クリーニングに出すことも検討しよう。
結論
セーターを洗濯するときはまず、洗濯表示を確認することが大切だ。桶のマークで適した洗濯方法を確認しておこう。セーターはデリケートな衣類なので、オシャレ着用の中性洗剤を使用する。洗濯機を使うなら優しく洗えるコースを選んでほしい。干すときは平干しが基本なので、平干しネットを用意しておくと便利だ。もし洗濯でセーターが縮んだときは、ヘアトリートメントやアイロンを使って戻してほしい。(参考文献)※1出典:消費者庁「洗濯表示(平成 28年12月1日以降)」https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/guide/wash_01.html