目次
- 1. 玄関小物の収納のポイント
- 2. 玄関小物の収納アイデア | 傘編
- 3. 玄関小物の収納アイデア | スリッパ編
- 4. 玄関小物の収納アイデア | 靴編
- 5. 玄関小物の収納アイデア | 鍵編
- 6. 玄関小物の収納アイデア | 衣類・バッグ編
1. 玄関小物の収納のポイント

Advertisements
収納場所を決める
とくに大切なのは玄関小物の収納場所を決めることだ。指定の収納場所を決めておくと物を紛失しにくく、「どこに置いたか思い出せない」という事態を防げる。たとえばスリッパはスリッパラックに、鍵は壁かけフックに、折りたたみ傘はクローゼット内の特定の棚にしまうなど、アイテムごとにどこに片付けるか決めておこう。取り出しやすさを意識する
せっかく収納場所を決めても、その場所が手の届きにくいところだと出し入れしにくく、毎回指定の場所に片付けるのが面倒になってしまう。使いたいときにサッと取り出せてしまえるよう、収納場所は取り出しやすさを意識して選ぶのがおすすめだ。よく使うものは手が届きやすい手前に置く、傘立てや印鑑スタンドなどの専用アイテムに収納するなど、出し入れのしやすさを工夫してみてほしい。玄関以外に収納する
アウトドアグッズや子どもの外遊び用おもちゃなどかさばりやすい玄関小物が多い場合は、玄関以外に収納することも検討しよう。収納場所を圧迫するサイズのもの、特定の季節にしか使わないもの、あまり使わないものなどは物置や納戸などに収納し、玄関のスペースはよく使うもののために確保するとよい。2. 玄関小物の収納アイデア | 傘編

傘の収納アイデア
壁かけ式の傘立てならスペースを取らない
傘を省スペースで収納するなら、壁かけ式の傘立てを活用したい。マグネットタイプの傘立てをドアに設置するほか、クローゼット内に物をかけられるポールがあれば使うとよい。傘をフックに引っかけるとスッキリ見える
玄関の壁にワイヤーラックをかけてフックを取り付け、そこに傘を引っかけるアイデアもある。生活感を隠したいなら、クローゼットやシューズボックスの内側に突っ張り棒を取り付け、フックをかけて傘を収納するのもおすすめだ。ワイヤーラックや突っ張り棒は100均でも手に入るので、ぜひチャレンジしてみよう。3. 玄関小物の収納アイデア | スリッパ編

Advertisements
スリッパの収納アイデア
おしゃれなカゴでインテリアにも合う「見せる収納」に
スリッパをおしゃれに収納するにはカゴの中にしまうとよい。天然素材でできたナチュラルなカゴなら、玄関に出しっぱなしにしていても見映えがよくインテリアを邪魔しない。スリッパが多いならファイルボックスを活用して
スリッパをファイル用の収納ボックスに入れるとスッキリ収納できる。無印良品や100均などのファイルボックスにスリッパを立てて収納すれば、4足程度はしまえるだろう。シューズボックスやクローゼットにファイルボックスを並べることで、見た目も統一感があり出し入れしやすくなる。扉の裏のバーにスリッパを差せばスッキリ
玄関にカゴを置く場所がない、クローゼットにファイルボックスが入らないなどの場合は、シューズボックスの扉の内側にフックを取り付けてバーをかけ、スリッパを差して収納するのがぴったりだ。デッドスペースを活用でき、スリッパが外側から見えないのがうれしい。またはサイズが合うならタオルかけ用のバーを使えば、フックとバーを両方買わなくても済む。4. 玄関小物の収納アイデア | 靴編

靴の収納アイデア
突っ張り棒で靴の収納量を2倍に
シューズボックスの1段にある程度高さがあるなら、段の中央に突っ張り棒を設置する裏ワザもある。突っ張り棒の下に片方の靴を置き、棒の上にもう片方を引っかけて収納しよう。片方分のスペースに1足が収まることで収納量が2倍になる。シューズケースで履かない靴を片付け
ブーツやサンダルなど、季節もので普段使わない靴はシューズケースに入れて、スリムに収納しよう。プラスチックのシューズケースは100均にも売っている。透明のケースなら中身を確認しやすく、見た目もスッキリしておすすめだ。ラダーシェルフで省スペースに収納
玄関にラダーシェルフを置くのもよい。壁に立てかけて置けるので、置き型のシューズラックを導入するよりはスペースを節約でき、靴を取り出しやすいのがメリットだ。オシャレなラダーシェルフなら玄関の素敵なインテリアにもなるだろう。5. 玄関小物の収納アイデア | 鍵編

鍵の収納アイデア
扉の裏のフックで「隠す収納」に
クローゼットやシューズボックスの扉の内側にフックをつけ、そこに鍵をかけるアイデアがおすすめだ。扉を開けるだけですぐに取り出せて、デッドスペースを有効活用できる。外側から見えないため、インテリアの妨げにならないのもポイントだ。壁かけ式なら省スペースに収納可能
壁かけタイプの鍵スタンドを取り入れるのもよい。壁に穴を開けたくない場合は、シューズボックスの上などに薄い板を立てかけ、そこにフックを取り付けると省スペースかつオシャレに収納できる。6. 玄関小物の収納アイデア | 衣類・バッグ編

Advertisements